とても有難いことなのですが、最近仕事がどっと忙しくなって、なかなかブログの取材に出かける時間がありません。また、その辺で洞爺湖の写真を撮ろうと思っても、雨模様だったり、はっきりしない天気の日が多く、写真を撮るのもままならない状況です。
そんな訳で、毎週水曜日、近辺のレストランなどで昼ご飯を食べたことを、なんとなくグルメ記事っぽくかかせて頂いております。
水曜日だけは、ちょっとその辺にランチに出かける余裕がある、ということで、今日は洞爺湖温泉街に一年前にできたスープカレーの店「HLAHAL(ハラハル)」さんに行ってみました。
スープカレーは今では北海道を代表するグルメのひとつですが、私はずっと以前に食べた時「なんだか作っている途中のカレー」のような気がして、それ以来食しておりませんでした。ただ、どうやら結構旨いのもらしい、という評判をあちこちで耳にしますので、地元のレストランを応援しようという気持ちもあって、温泉街に足を運びました。
店内はとても広々していて、客席間の距離も広く、コロナ対策も万全のようです。
湖を眺望できるカウンター席に座りました。
奥のテーブル席も、椅子がはす向かいになっていて、さらにテーブル中央にアクリル板が設置されています。
7種類のカレーのなかから、ここはやはり「大定番」のチキンレッグ(1250円)を注文しました。
いや〜、ひと目見ただけで旨いと分かります!!
レッグのボリューム感もさることながら、素揚げしてある野菜たちのつややかなこと。
そしてスープカレー本体にも、旨味と辛みが凝縮されていそうです。
アップにすると、さらにその存在感が分かります!!
実際に食してみると、鶏肉はほろっと骨から外れていく柔らかさで、スープにはコクがあり、お野菜も盛りだくさんで甘みがあり、実に満足のいく一品でした。
平日の昼、観光客の方は少なくても、地元のリピーターの方々で賑わっているようでしたが、それも納得です。
そして、カレーを食べるとやはり何か乳製品が欲しくなります。
食後に、この夏初のソフトクリームを美味しく頂きました (^^)/
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
