2022年03月29日

もう春は目の前

220329洞爺湖 (1).JPG




この冬は2月の下旬に大雪が降って生活が混乱し、大変でした。

その時は「この雪はいつになったら融けるのだろうか」と心配しましたが、最近暖かい日が続き、標高の低い所では雪はだいぶなくなってきました。




220329洞爺湖 (2).JPG




洞爺湖の湖水も、徐々にぬくもりを帯びてきているように見えます。




220329洞爺湖 (3).JPG




有珠山の山頂は、まだまだ雪に覆われています。




220329洞爺湖 (5).JPG




「とうや水の駅」の裏手の風景。

春の予感がします。




220329洞爺湖 (4).JPG




除雪の雪山もほぼなくなりました。




220329洞爺湖 (6).JPG




デッキには、日向ぼっこ用のチェアが並んでいます。




220329洞爺湖 (7).JPG




サイロ展望台に上ってきました。

この辺はまだ雪がありますね。




220329洞爺湖 (8).JPG




時刻は午後4時半ころ。

ここから写真を撮るには、この時間帯が一番良いようです。




220329洞爺湖 (9).JPG




樹々の芽吹きが待ち遠しいです。


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 09:45| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月25日

今日のランチは「ふわとろオムカレー」

220325入江てんてん (1).JPG




冒頭から「ふわとろオムカレー」

見るからに旨そうでしょ!!




220325入江てんてん (2).JPG




今日はひさしぶりに入江貝塚の近くにあるごはん屋「入江のてんてん」さんにランチを食べに行きました。




220325入江てんてん (3).JPG




店内はとてもゆったりしています。




220325入江てんてん (4).JPG




「三元豚使用 ロースかつ丼」とか「三元豚使用 ロースかつ定食」とか、実にそそられるメニューが並んでいます。

でも、コレステロールの薬を処方されている身の上なので、しかも午前中ドクターから「陽気がよくなってきたので、運動して少しお腹をへこませましょう」と言われたばかりなので、ぐっと我慢しました。

まあ、そうおっしゃっているドクターご自身も、先日久しぶりにニセコにスキーに行ったら、お腹が出すぎてウェアを着るのが大変だったみたいですが…




220325入江てんてん (5).JPG




縄文の「海」と「山」、こんな特別メニューもあるんですね〜




220325入江てんてん (6).JPG




一番ヘルシーそうな「ふわとろオムカレー」(780円)を注文してみました。




220325入江てんてん (7).JPG




実にふわとろです。

カレーというよりは、なにか上品なケーキのように見えます。




220325入江てんてん (8).JPG




この角度から見ると、さらにフロマージュ感が増します(フロマージュとはなんなのか、良く分からずに語感だけで書いています)。

スプーンを入れるのが躊躇われるくらいの美しさでしたが、あっという間に美味しく平らげてしまいました。




220325入江てんてん (9).JPG



食後にはもちろん、落としたてのコーヒーも頂戴しました。

どうもご馳走さまでした!!


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 13:42| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

まだまだ雪の中

220321洞爺湖町 (1).JPG




今日は春分の日、都内では昨日桜が開花したみたいですね。

ここ北海道洞爺湖町も、標高の低い場所はだいぶ雪解けが進んでいますが、標高の高い成香や花和地区は、まだまだ冬に閉じ込められている感じです。




220321洞爺湖町 (2).JPG




ポロモイ山の頂上に聳えるはウィンザーホテル。




220321洞爺湖町 (3).JPG




この広大な畑で作業が出来るようになるまでは、まだだいぶ時間がかかりそうです。

写真を撮っていると、強風で雪がびゅんびゅん吹きつけてきて、めちゃ寒いです。




220321洞爺湖町 (4).JPG




レイクヴィラファームさんまでやって来ました。

旧メジロ牧場と言った方が分かりやすいかもしれません。




220321洞爺湖町 (5).JPG




お馬さん、いそうですね。




220321洞爺湖町 (6).JPG




ズームで撮ってみました。




220321洞爺湖町 (7).JPG




レイクヒルファームさんにも立ち寄ってみました。

ここもまだまだ深い雪の中。




220321洞爺湖町 (8).JPG




この時、気温は氷点下2度。

寒いので、ジェラートは遠慮しておきました。


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 16:51| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする