いや〜 夏真っ盛りですね〜
洞爺湖も夏の日差しに輝いています。
こちらでは、親子でカヌー(ゴムボート?)を楽しまれています。
夏休みの楽しい想い出になりますね〜
キャンプサイトの方にやって参りました。
といっても、キャンプもバーベキューも禁止されてしまいましたので、ご覧の通り広々としています。
レジャーシートを広げるくらいは良いそうですが、この日差しでは、やはりタープくらい張れないと苦しいですね。
散歩して喉が渇いたので、水の駅の「TSUDOU(つどう)」さんに飲み物を買いにきました。
オーガニック・ジンジャエールです。
この広々としたテーブルが好きなので、片隅において撮ってみました。
そして広場に新設されたパラソルのもとに向かいます。
こういうのがあると、本当に助かります。
出来たてでピッカピカで〜す!!
こうして日陰にいると、ときおり涼しい風が通り過ぎていきます。
やはり夏は北海道にかぎりますね〜
洞爺湖を眺めながら、しばしまったり。
そして、ちょっと車を走らせて、財田の自然体験ハウスの入り口付近にあるバラ園に行ってみました。
もうバラは見頃を過ぎていましたが、紫陽花がちょうど見ごろです。
北海道では、7月下旬から8月上旬にかけてが紫陽花の最盛期なのです。
まあ、季節感なさ過ぎとも言えますが…
北海道では俳句の季語が通用しないことが多いのではないでしょうか?
よろしかったら、動画で真夏の紫陽花をお楽しみください (^^)/
ではまた。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
