昨日も野良仕事をしていて、顔を3ヶ所も刺されてしまいました。
(眉の上1か所と耳の脇2か所)
帽子をかぶって、目の細かい虫よけネットをしていたにも関わらず、ほんのちょっと
した隙間から入ってくるのでやっかいです。
このブユって奴に比べれば、やぶっ蚊なんてかわいいものです。
蚊に刺されても、まあちょっとかゆいだけですが、ブユにやられるとほんと酷いです。
「刺す」というレベルではなく、皮膚を「噛みちぎる」という感じです。
私も一昨年、右手をやられて、グローブのようにぱんぱんに腫れあがってしまいまし
た。ステロイド剤を塗って、腫れがひくのに2週間位かかりました。
(最近では多少免疫ができてきたのか、以前ほど酷くならなくなりました)
瞼や唇をやられて、しばらく大変な人相になってしまう人も、結構多いです。
このブユ、自然環境が良くて、水のきれいなところでしか生息できないそうです。
自然環境の良し悪しを測る指標生物になっているみたいです。
どうせなら、汚い環境にいてもらった方が嬉しいのですが…。
昔の人は、「熊よりもブユが怖い」と言っていたそうです。
防虫ネットやステロイド剤などない明治の時代、北海道を開拓した方々は、さぞかし
苦労したことと思います。
(ブユの写真は撮れませんでした、失礼)
ラベル:って一体
【関連する記事】