2013年03月05日

真狩 ブーランジェリーJIN

130305JIN.JPG



2月のとある日曜日、「温泉に入って美味しいものが食べたいぞーっ」という衝動
に突き動かされ、雪の降りしきる中、ニセコの「湯心亭」まで行ってきました。


という記事を前回書きましたが、折角ニセコまで来たのだから、帰りに美味しい
パンを買って帰ろ〜と思い、久々に、真狩にある「ブーランジェリーJIN」さんに
寄ってきました。


場所は、はっきり言って分かりづらいです。

豊浦方面から真狩に向かう道を、途中でニセコ方面に左折して、しばらく走った右
側に、ドラマに出て来そうな、センスの良いお洒落な建物があります。



130305JIN2.JPG



ブーランジェリーとは、「ブーな下着」(なんですかそれは?)という意味ではなく、
フランス語で「パン屋さん」という意味だそうです。


ここブーランジェリーJINは、ある方のブログ記事によると「私的ランキング日本一」
のパン屋さん、と評されていました。


私もここのパンには、他店にはない味わいがあると思います。

すべて薪窯で焼いているからでしょうか、密度の濃い、重厚なパンだなあと思います。

他店のパンと比べると、同じ容積の中に、2倍の濃くと味わいがつまっている感じが
します。

噛むほどに、深い味わいがにじみ出てきます。



130305JIN3.JPG



こんなに何にもないところで、よく経営が成り立っているなあ、といつも感心してし
まうのですが、ここを目指して、遠路はるばるパンを買いにくるお客様が後を絶ちま
せん。


洞爺湖サミットの時、首脳の奥様方が会食をした有名レストラン「マッカリーナ」も、
ここのパンを使っているそうです。
(というか、マッカリーナのパンをここで焼いている、ということでしょうか?)

真狩方面に出かけたら、ぜひ立ち寄ってみたい名店です。



130305JIN4.JPG



人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします


posted by アキラ at 16:28| Comment(2) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんですか!
このオシャレなお店わ!!

胆振地方とは思えない、おされな店構え。

いつも素敵なところを見つけて来ますね〜
チョイスが上手ですね♪
贅沢を言うと、もう少し引きの写真が見たかったなぁ・・・・・・
風景こみの全体が見れる感じで♪
Posted by hinnga at 2013年03月05日 22:49
hinngaさん こんにちは。
いつもコメントをいただきありがとうございます!!

そうですね。
やはり全体の引きの写真がほしいですねえ。

実をいいますと、お店の前の駐車場に車が結構
停まっていまして、いい写真が撮れなかったのです。

いろいろな方がブログ記事にされてますので、
ググッていただけると嬉しいですm(__)m
Posted by アキラ at 2013年03月06日 06:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: