田舎の夜は早いです。
都会に住んでいると、仕事が終わって「さあ遊びに行くぞ〜」、「飲み行くぞ〜」となりますが、
田舎では、日が沈むとともに一日が終わります。
ここ洞爺村では、午後6時を過ぎて何らかの「外食」ができる店は、ひとつしかありません。
そう、その貴重なお店がここ「グーテンターク」です!!
お店は、洞爺村の中心にほど近い湖畔沿いにあります。
もともとは納屋だった建物を改装した店舗で、入り口は湖畔の径側にあって、車道側の建物
半分は倉庫となっています。
夏の間は、店前の木陰に置かれたテーブルで、湖を眺めながら食事をすることもできます。
まさに特製貸し切りビアガーデン!!
犬の散歩の途中に、ちょっと中ジョッキを一杯、などという楽しみ方もできます。
店内は、納屋の雰囲気を生かして、木調カントリー風となっております。
大きめのテーブルがふたつと、10人くらいが座れる小上がり席、そしてカウンター席があり
ます。
見上げると、大きな梁に建物の歴史を感じます。
メニューはどれもボリュームがあって、美味しいですよ。
写真は「とりザンギ」(500円)。
北海道では、から揚げのことを「ザンギ」と呼びます。要するに、鳥カラですね。
そして、季節季節のお野菜も、美味しく調理して出してくださいます。
6月は、なんと言ってもアスパラが旬ですねっ。
そして「ラーメンサラダ」(500円)。
麺もサラダもたっぷりで、食べ応えがあります。
予約をすれば、お持ち帰りの料理も作ってもらえます。
村の居酒屋「グーテンターク」は、歓送迎会や忘年会・新年会など、村の集まりになくてはなら
ない人気店なのです。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
