大岸海岸は風光明媚でとても良いところ、という噂はかねがね聞いていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。
先日の日曜日、あたたかな陽気だったので、雪が降る前に行ってみようと思い立ち、初めて大岸海岸を訪れました。
大岸海岸は、洞爺湖町とは隣町の豊浦町にあります。我が家からは車で約30分ほどの距離です。
着いてみると、奇岩が立ち並ぶ風景にびっくり。砂浜も美しいです。
北海道の海岸は、どうも淋しい風景のところが多くて、海に行ってもどうも気分が沈みがちになるのですが、ここ大岸海岸は雰囲気がまるで違います。
まさに景勝地の名に相応しい絶景で、心が和みます。
向かいの山頂に、ウィンザーホテルの姿が見えます。
ウィンザーホテルは、洞爺湖・豊浦近辺からはどこでも見えますねえ。
逆に言うと、ホテルからの景色は実に素晴らしい、ということでもあります。
ふもとに広がっているのは、虻田の街並みです。
海岸近辺の道路はこんな感じ。
実にワイルドで、心が弾みます。
何やらなが〜い階段を見つけました。
近づいてみると「カムイチャシ史跡」の案内板が。アイヌ遺跡のようです。
階段は、真下から見上げるとこんな感じ。
ここまで来たら、上ってみるしかありません。
一段一段を上がるのに、ひざを胸付近まで引き上げなければなりません。
息を切らして上り切ったところからの景色はこんな感じです。
鉄道ファンの方にとっては、絶好の撮影スポットですね。
大岸海岸、また時々来てみようと思います。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
