2013年12月10日

真狩湧水の里

131210真狩湧水 (1).JPG



真狩湧水の里は、真狩市街地からニセコ方面に向かう途中(道のすぐ脇)にあります。

羊蹄山からの湧き水が、こんこんと流れ出ています。

ここには真冬でも多くの方がポリタンクやペットボトルを持って水を汲みに来ています。



131210真狩湧水 (2).JPG



京極の名水は水汲み場が駐車場から結構遠いのですが、ここは水汲み場のすぐそばに車を停められるので大変便利です。

重いポリタンクを持って、車まで何往復もしなくて済みます。

こんなに美味しい水を無料で汲み放題なんて、日本はなんて素晴らしい国なのでしょう!!



131210真狩湧水 (3).JPG



美味しい水のあるところには美味しい豆腐あり。

水汲み場に隣接するここの豆腐店、種類も豊富で、どのお豆腐も、揚げも実に美味しいです(お値段はちょっと高いですが)。



131210真狩湧水 (4).JPG



特に、ここの「すごい豆腐」は本当にすごいです!!

私はいまだかつて、これほどまでに濃厚な豆腐を食べたことがありません。

醤油をかけるのがもったいないくらい、大豆の風味が濃厚なのです。

パッケージの中の豆腐も、水ではなく豆乳の中に浮かんでいます。



131210真狩湧水 (5).JPG



どのお豆腐も試食することができますので、いろいろ食べ比べて、お好みのお豆腐をお求めください!!


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします


posted by アキラ at 07:36| Comment(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: