真狩村役場のすぐそばにある可愛らしい洋食店「トゥルモン」。
アルファベットで書くと tout le monde。全世界、世界中、というような意味でしょうか?
こころざしが大きいです!!
店内は都会的なシンプルさで、若々しい雰囲気。
50代のおじさんよりも、20代のお洒落な女性にぴったりな感じです。
伺った日のランチセットは3種類でした。
前菜、スープ、デザート(ジャム)付で1300円(飲み物をつけると1500円)です。
この日は「ルスツ豚肩ロースのソテー りんごのジャムソース」をいただきました。
前菜はわかさぎのマリネと豚のテリーヌ。
白ワインが飲みたくなりますねえ。
そしてかぶのスープ。からだの中からほ〜っとあたたまります!!
パンかライスかチョイスできますが、こちらではパンがおすすめ。
お手製のジャガイモパンは、もちもちした食感が大変美味で、ボリュームがあります。
(写真は2人分です)
そしてメインのルスツ豚肩ロースのソテー。
いやー、なんというボリュームでしょうか!!
感激です!!!
盛り合わせの地元野菜もたっぷりで、このお値段でこれだけの食事ができたら大満足。
(すみません、デザートの写真を撮るのを忘れました…)
ここは食事も美味しいですが、実は元来コンフィチュール(ジャム)のお店です。
旧店名は「ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ」といいます。
(今でもジャム販売の方は、この名称かもしれません)
鈴木方子さんはフランスで本格的にコンフィチュール作りを学ばれたそうです。
2010年には、ジャム作りの本も出版されています。
お店の入り口では、季節のジャムが展示販売されています。
お値段はちょっと高め(1個800円)ですが、他では味わえない美味しいジャムが手に入ります。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
