2024年06月27日
最近のランチ事情
週に2回か3回、伊達に行くのですが、平日の昼に行ったときは、たいていこちらの学校給食センター(食育センター)でランチしています。
2階が食育レストランとなっているのです。
伊達市内の小中学校の当日の給食が550円で食べられるのですが、わたしはいつも大人の給食「食育ランチ」(690円)にします。
日替わりで栄養バランス最高の食事ができるので、実にありがたいのです!!
しかも安い!!
本日のランチはこちらでした。
彩りも鮮やかですね〜
当日のメニューの説明がランチョンマットになっています。
美味しくいただきました。
いつものことながら大満足!!
スタンプカードも、もうすぐコンプリート。
そして、家で昼食を食べるときは、いつもこんな感じです。
生の発芽玄米0.5合に、納豆と味噌汁。
生の玄米は口に入れて最初の10噛みくらいはゴロゴロしていますが、次第に馴染んできて、噛めば噛むほどに香ばしさがにじみ出てきます。
醤油をつけていない堅焼きせんべいみたいな感じ。
しっかり噛むことって、とても大切ですよね。0.5合を食べきると、かなり顎が疲れます。
食事の準備と片付けが超簡単なところも、この食事のメリットです。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
この記事へのコメント
コメントを書く