2023年08月06日

夏ですね〜 ちょっと涼しげ(?)な風景

230806洞爺湖 (1).JPG




いや〜、毎日あっついですね〜

ここ北海道は本州各地に比べれば5,6度涼しいとは思いますが、最高気温が30度くらいと、例年より5度ほど高い日々が続いていて、ちょっとぐったり。




230806洞爺湖 (2).JPG



なので、洞爺湖町の高台にある牧場、レークヒルファームに伺ってみました。



230806洞爺湖 (3).JPG



まあ、日なたはどこでも同じ暑さですけど。



230806洞爺湖 (4).JPG



雄大な風景が広がっています。

本来、ここに来たら美味しいジェラートをいただくところですが、この日はちょっとおなかの具合が下降気味だったので、すみません、風景だけ満喫させていただきました。



230806洞爺湖 (5).JPG



花の季節は過ぎましたが、それでもまだ、いろいろなお花が咲いています。



230806洞爺湖 (6).JPG



木陰のベンチでひと休み。

高台だけあって、涼しい風が吹き抜けていきます。

日陰にいれば、暑さはほぼ問題ありません。

そこが北海道のいいところ!!



230806洞爺湖 (7).JPG



このオブジェのトラクターには、子供たちが代わる代わる座って、牧場気分を満喫していました。



230806洞爺湖 (8).JPG



私が座っていると、やはり変でしょうね〜



230806洞爺湖 (9).JPG



牧草地を奥までお散歩。

やはり、雄大やの〜




場所を変えて…



230806洞爺湖 (10).JPG




洞爺湖畔の財田キャンプ場へやって来ました。

ここも涼しい風が吹き抜けていきます。



230806洞爺湖 (11).JPG



夏、だな〜




最近、レジャー用の椅子を常時車に積んでいます。

木陰にちょこっと椅子を置けば、そこが私の一等席!!



230806洞爺湖 (12).JPG



有料のキャンプ場でくつろぐ訳にはいかないので、水の駅の裏手に移動して、木陰でのんびりタイム。

題して『どこでもチェアー』、重宝しまっせ〜!!



人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 13:53| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

洞爺湖南岸からの眺め

230730洞爺湖 (1).JPG



洞爺湖といえば洞爺湖町、ではありますが、実はその半分近くは壮瞥町です。



230730洞爺湖 (2).JPG



普段、北側や西側の洞爺湖町サイドから湖を見ていることが多いのですが、たまに反対側から見てみると、また違った美しさがあります。



230730洞爺湖 (3).JPG



ここは南岸、壮瞥町にある「洞爺湖園地」。

久しぶりにメタリックお姉さまに逢いに来ました。



230730洞爺湖 (4).JPG



「とうや湖ぐるっと彫刻公園」と題して、湖畔に58の彫刻が置かれています。

このメタリックお姉さまは、洞爺湖の自然とはかなりかけ離れた感があるのですが、なんでしょう、そこがいいのでしょうか、妙に心を惹きつけられるものがあるのです。

姐さん、今日も輝いてるね〜



230730洞爺湖 (5).JPG



ここは園地内にある船着き場。



230730洞爺湖 (6).JPG



プレジャー・ボート系の愛好者の方々が集結しています。



230730洞爺湖 (7).JPG



洞爺湖周辺も、北海道とは思えない暑い日が続いています。

北国なんだから、もちっと涼しくならないものでしょうか…



人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 09:11| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

久しぶりの財田散策

230626財田 (1).JPG




今日、仕事に余裕があって天気も良かったので、午前中、久しぶりに財田キャンプ場の散策路に行ってみました。



230626財田 (2).JPG




バードウオッチング小屋の桟橋(といっても船が出るわけではありませんが)、朽ちかけていたのですが、何年か前に新しくなりました。




230626財田 (3).JPG




今日は快晴で、日なたに出ると結構暑いです。




230626財田 (4).JPG




整備された散策路を気持ちよくお散歩。




230626財田 (5).JPG




小川を越えてどんどん進みます。




230626財田 (6).JPG




波もないし、絶好のカヌー日和ですね〜




230626財田 (7).JPG




だんだん鬱蒼としてきました。




230626財田 (8).JPG




「洞爺湖八景」の案内板のところまで来て引き返します。




230626財田 (9).JPG




向かったのは、キャンプ場のセンター棟にある cafe COKOU さん。




230626財田 (10).JPG




レンタサイクルもあります。

いつかはここで自転車を借りて、洞爺湖を一周したいという野望があるのですが、実現する見通しはありません…




230626財田 (11).JPG




お目当てはこちらのソフトクリーム!!

だって暑かったんだも〜ん、たまにはいいじゃん (^^)/



人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 14:13| Comment(2) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする