2023年02月19日

EL'TOYA (エルトーヤ)さんで美味しい燻製サンドを頂く (^^)/

230219エルトーヤ (1).JPG




洞爺湖畔で美しい冬の夕景を楽しんだあと、水の駅の前にあるEL'TOYA (エルトーヤ)さんに向かいました。




230219エルトーヤ (2).JPG




店内はとても広々としています。

照明の感じがとても素敵ですね。




230219エルトーヤ (3).JPG




外の景色が見える窓際の席にすわりました。

窓の外に見えているのはとうや水の駅。




230219エルトーヤ (4).JPG




薪ストーブがとても暖かです。

外から入ってくると、汗をかいてしまうくらい。




230219エルトーヤ (5).JPG




このスノーボーダーのおじさまがオーナーシェフです。

どうやらポーランド出身の方のようです。

日本語でいろいろ話しかけてみましたが、ほとんど通じませんでした。




230219エルトーヤ (6).JPG




メニューは自家製の燻製とチーズ、そして地場産の野菜料理が中心です。




230219エルトーヤ (7).JPG




ドリンクメニューはこんな感じ。




230219エルトーヤ (8).JPG




「燻製豚肩ロースとコンフィガーリックオニオンムースのサンドイッチ」を注文してみました。

この名前を読んだだけで、とっても旨そうですよね。

ソフトなフランスパンから燻製がはみ出しています。




230219エルトーヤ (10).JPG




調味料コーナーからイエローマスタードと粒マスタードを頂戴してきて




230219エルトーヤ (9).JPG




がばっと開いて、たっぷり乗せて、また閉じます。




230219エルトーヤ (11).JPG




セットで本日のスープと自家製ピクルスもつけてみました。

ほんとヘルシーだし、めちゃ旨です!!

きっと写真を見ているだけで、その旨さが伝わることと思います。




230219エルトーヤ (12).JPG




洞爺村で美味しいランチを食べられるお店はいくつかあるのですが、夜に営業しているお店はとても貴重です。

ほんとはワインを飲みたかったのですが、車で帰るので我慢我慢…

満腹になりました〜 (^^)/


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 17:37| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

洞爺湖温泉 mogmogさんに 薬膳のスープカレーを食べに行く

230204mogmog (1).JPG




最近、ときどき、どうも調子が悪いなあという時があって、脈をとってみると不整脈になっているんですよね。

以前にもそんなやる気の起きないときがあって、気合いを入れるため辛いスープカレーを食べに行ったところ、数時間後に脈が正常に戻ってしまったのでした。




230204mogmog (2).JPG




もしかして、不整脈にはスパイスの効いたカレーが有効なのでは、と思い、次に不整脈に陥ったときにもここのカレーを食べてみたら、なんと同じように回復してしまったのです。




230204mogmog (3).JPG




この話をかかりつけの内科医に話してみたところ、ちょっと笑われてしまいましたが、これは自分自身の体で実証実験済みのことなのです。

なので、もう一度、不整脈になった日に、治療のためスパイスの効いたカレーを食べに行ってみました。




230204mogmog (4).JPG




店内はこんな感じです。

まだ早い時間帯なので、お客さまは小上がり席のひと組だけです。




230204mogmog (5).JPG




メニューは主にこの4種類。




230204mogmog (6).JPG




限定メニューも2種類あります。




230204mogmog (7).JPG




水の量がはんぱないぜっ!!




230204mogmog (8).JPG




並べられたスパイスの数々。




230204mogmog (9).JPG




テイクアウトもできるのですね〜




230204mogmog (1).JPG




「12種類の野菜のスープカレー」を注文しました。

素揚げされたり、茹でられたりした12種類の野菜が、この中に秘められています。

食べ進むに連れ、どんどん発掘されてゆきます。




230204mogmog (10).JPG




私は汗っかきなので、食べ進めていくと体内が熱くなり、額から汗が流れ落ちます。

これも、体にとっては良いことなのでしょう。

この日も、夜には不整脈が回復していました。

やはり、スパイスの効いたカレーって、薬膳なんですよねっ (^^)/


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 19:33| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

レークヒルファームの雪景色

230121レークヒルファーム (1).JPG




天候が安定していたので、洞爺湖町内の高台の方に行ってみようと思いました。

東京で暮らしていたときには全く分からなかったのですが、ここ北海道では、少し離れただけで天候が全く違います。




230121レークヒルファーム (2).JPG




洞爺湖畔では晴れていても、ちょっと10分車で走っただけで、全くの悪天候ということがままあります。




230121レークヒルファーム (3).JPG




でも、この日は、全く大丈夫。

高台に車を走らせても、いい感じに晴れていました。




230121レークヒルファーム (4).JPG




レークヒルファームのジェラート。

実に美味しいのですが、氷点下の気温で食べるのは、流石にちょっと気が引けます。




230121レークヒルファーム (5).JPG




牧場の雪景色。


北海道って感じがしますよねっ!!




230121レークヒルファーム (6).JPG




お隣のカフェで何か暖かいものをいただこうと思ったのですが、冬季は休業中でした (T_T)




230121レークヒルファーム (7).JPG




よろしかったら、動画もご覧くださいませ (^^)/







洞爺湖温泉街のセブンイレブンで、ホットラテをいただきました。




posted by アキラ at 20:24| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする