真狩村の中心部から、車で約3分ほどの小高い丘の上に、村営「まっかり温泉」は
あります(洞爺村からですと、車で約30分ほどです)。
建物は大きなログハウス。
梁も大きくて、全体が広々として解放感があります。
ここの温泉が素晴らしいのは、「源泉かけ流し」方式で、お湯に力があることです。
多くの温泉では、やはりどうしても、源泉に塩素を加えながら循環・ろ過して使用
するのが普通のようですが、ここまっかり温泉では、加水しているだけなので、お
湯が生きている、力がみなぎっているのです。
本当に、ちょっと湯につかっただけで、肌がすべすべするのが分かります。
そして、家に帰って来てから、「なんか体調がよくなった〜」という実感があります。
そして更に素晴らしいのは、天気の良い日には、目の前にどど〜んとそびえる羊
蹄山を眺めながら、露天風呂にゆっくりつかれることです。
(露天はちょっとぬるめなので、のんびりできます)
休憩所も広々として、また受付の右奥には「お食事処 まきば」もあります。
私はまだここで食事をしたことがないので、お味のほどは分かりませんが、ご参考
までにメニューの写真をのせておきます。
真狩村は、ゆり(そしてユリ根)の産地として有名です。
ゆり根コロッケ定食が、大変気になるところです。
大自然のなかにたたずむ村営まっかり温泉。
入浴料は大人500円(石鹸・シャンプー類完備)、定休日は月曜日です。
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

ラベル:温泉