2023年03月02日

久しぶりに洞爺湖ビジターセンターへ行ってみた

230302ビジターセンター (1).JPG




すきま時間ができたので、久しぶり洞爺湖ビジターセンターへ行ってみました。




230302ビジターセンター (2).JPG




だいぶ気温が上がってきたので、雪だるまさん的なものも融け始めています。




230302ビジターセンター (3).JPG




入館料は無料。

中はこんなに広々していて気持ちいい空間です。

そして私にとって(センターにとってではなく)好ましいのは、大抵いつ行ってもほぼ人がいない、ということです。




230302ビジターセンター (4).JPG




図書コーナーも結構充実しています。




230302ビジターセンター (5).JPG




有珠山の噴火のときのパネル写真は見応えがありますよ。




230302ビジターセンター (6).JPG




こちらは冬の雪原のなかの動物たち。




230302ビジターセンター (7).JPG




エナガって、ほんと可愛いですよね〜




230302ビジターセンター (8).JPG




休憩コーナーで飲み物を頂きながら、しばしぼーっとします。

そばに自販機があって、ここでのみ飲んでいいことになっています。




230302ビジターセンター (9).JPG




靴を脱げばカヌー体験もできるのですが、ただそこに座るだけなのであまり意味がないような。

目の前に大きなスクリーンがあって、湖でカヌーを漕いでいるような気分を味わえるといいのですが。




230302ビジターセンター (10).JPG




2階にやって来ました。




230302ビジターセンター (11).JPG




鹿の剥製は結構迫力があります。




230302ビジターセンター (12).JPG




洞爺湖の景色を眺めながら、またしばしぼーっとします。

ここはぼーっとするのにうってつけの場所なのです。




人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 15:57| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

冬のお楽しみ 洞爺湖温泉街イルミネーション

230129洞爺湖 (1).JPG




毎年冬のお楽しみと言えば、そう、こちら、洞爺湖温泉街のイルミネーショントンネルです!!




230129洞爺湖 (2).JPG




温泉街の通りから、ひとつ上の通りまで、イルミネーションのトンネルが続いているのです。




230129洞爺湖 (3).JPG




途中にこんなオブジェがあったりします。




往路の模様はこちらの動画でご覧下さい!!







上の道から全体を見るとかんな感じですね。




230129洞爺湖 (4).JPG




イルミネーションの壁が美しい〜 (^^)/




230129洞爺湖 (5).JPG




さっ、往路に着きます。

あの〜、結構寒いんです(この時の気温はマイナス12度)。

でも。時折マイナス20度くらいまではいくので、あたたかい方かも…




230129洞爺湖 (6).JPG




往路の模様はこちらでご覧くださいませっ (^^)/










洞爺湖への道もこんなふうにライトアップされていますよっ (^^)/





230129洞爺湖 (7).JPG



ではでは〜



posted by アキラ at 19:21| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

JR洞爺駅前の冬のイルミネーション

230116洞爺駅 (1).JPG




JR洞爺駅前には、毎年冬、イルミネーションが設けられます。

商工会が予算を組んでやってくださっているのかと思うのですが、きっと大変なのでしょう、年々規模が縮小気味な気がします。




230116洞爺駅 (2).JPG




でも、工夫を凝らして、駅前を明るくしてくださっています。

本当にありがとうございます!!




230116洞爺駅 (3).JPG




サンタさまのご光臨です。




230116洞爺駅 (4).JPG




ステラから伸びる光。


よろしかったら動画もご覧下さいませ (^^)/









ではでは〜


posted by アキラ at 10:58| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする