2025年05月26日

だいぶいい陽気になってきました

250526洞爺湖 (1).JPG



洞爺湖周辺も、だいぶいい陽気になってきました。



250526洞爺湖 (2).JPG



洞爺湖芸術館の前の芝桜。



250526洞爺湖 (3).JPG



館内から眺める洞爺湖の景色が大好きです。



250526洞爺湖 (4).JPG



あちこちで八重桜が見頃を迎えています。



250526洞爺湖 (5).JPG



とても華やかな雰囲気です。



250526洞爺湖 (6).JPG



水の駅では



250526洞爺湖 (7).JPG



アスパラが一束380円!!

地元産の旬の野菜をたっぷり食べられて幸せ。



250526洞爺湖 (8).JPG



MITTSUさんのランチにも、地元野菜がふんだんに使われています。

ヘルシーで美味!!



人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 09:06| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月21日

たまにはぶらっと虻田郷土資料館

250521郷土資料館 (1).JPG



洞爺湖町高砂町の高台にある郷土資料館。

虻田地区での昔の生活を実感できる場所です。



250521郷土資料館 (2).JPG



子どものころを思い出す懐かしいシールの数々。

私も家中のいろいろなところに貼っていました。



250521郷土資料館 (3).JPG



懐かしい看板シリーズ。



250521郷土資料館 (4).JPG



ボンカレーに



250521郷土資料館 (5).JPG



オロナミンC



250521郷土資料館 (6).JPG



金鳥蚊取り線香など盛りだくさん。



250521郷土資料館 (7).JPG



昭和のレコードたち。



250521郷土資料館 (8).JPG



この方々は以前どこかのお店の店頭にいらっしゃったのでしょうか?



250521郷土資料館 (9).JPG



入館料は無料ですので、みなさんぜひお立ち寄りください(^^)/


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 14:47| Comment(2) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月14日

ぶらりニセコ散歩

250514ニセコ (1).JPG



昨日は珍しく平日1日フリーになりました。いい陽気だし、これは遊びに行くしかあるまい、ということでニセコ方面へドライブ。



250514ニセコ (2).JPG



先ずは、ルーキーズキッチンさんでブランチ。

ランチメニューがどれも千円前後なので、とても割安感があります。



250514ニセコ (3).JPG



久しぶりに食べたガパオライス、ご馳走さまでした!!



250514ニセコ (4).JPG



そして高橋牧場さんへ。



250514ニセコ (5).JPG



この景色、これぞ北海道っていう感じですよね〜

ピザもスイーツ類も基本食べないので、景色だけ楽しんですみません。ゆっくりさせて頂きました。



250514ニセコ (6).JPG



その後、ニセコ駅前の綺羅乃湯に浸かって、車で約5分、有島記念館へ移動。



250514ニセコ (7).JPG



木陰にマイチェアを置いてまたまったり。

涼しい風が気持ち良く通り過ぎていきます。



250514ニセコ (8).JPG



それにしても誰もいないなあ〜



250514ニセコ (9).JPG



ちょっと小腹が空いてきたので、道の駅ニセコビュープラザで揚げたて熱々のポテトフライを頂き、



250514ニセコ (10).JPG



ニセコ町でしか買えない、ニセコ町産酒造好適米100%でつくった 特別純米酒「蔵人衆」をゲットして帰路へ。



250514ニセコ (11).JPG



途中、湧水の里真狩豆腐工房で日本酒に合うつまみ類を購入。

長い夜もしみじみ楽しませて頂きました。たまにはこんな日もあっていいよね(^^)/


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします

posted by アキラ at 17:01| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする