2023年02月10日

冬の海岸散歩

230210海 (1).JPG




天気が良かったので、虻田の海岸線を散歩してみました。




230210海 (2).JPG




除雪の雪山。

今年は昨年よりもかなり低いです。




230210海 (3).JPG




この近辺は、かつて(江戸時代?)海上輸送の拠点でした。




230210海 (4).JPG




いい景色じゃの〜




230210海 (5).JPG





町中で、ときどきこんなふうに数字が3つついた通りの名前を見かけるのですが、どういう意味なのでしょうか?




230210海 (6).JPG




この道は虻田漁港に続いています。




230210海 (7).JPG




海は凪いでいてとても穏やかな午後です。




230210海 (8).JPG




雲に隠れて、渡島半島の駒ヶ岳は見えませんでした。


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 10:24| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

洞爺湖温泉 mogmogさんに 薬膳のスープカレーを食べに行く

230204mogmog (1).JPG




最近、ときどき、どうも調子が悪いなあという時があって、脈をとってみると不整脈になっているんですよね。

以前にもそんなやる気の起きないときがあって、気合いを入れるため辛いスープカレーを食べに行ったところ、数時間後に脈が正常に戻ってしまったのでした。




230204mogmog (2).JPG




もしかして、不整脈にはスパイスの効いたカレーが有効なのでは、と思い、次に不整脈に陥ったときにもここのカレーを食べてみたら、なんと同じように回復してしまったのです。




230204mogmog (3).JPG




この話をかかりつけの内科医に話してみたところ、ちょっと笑われてしまいましたが、これは自分自身の体で実証実験済みのことなのです。

なので、もう一度、不整脈になった日に、治療のためスパイスの効いたカレーを食べに行ってみました。




230204mogmog (4).JPG




店内はこんな感じです。

まだ早い時間帯なので、お客さまは小上がり席のひと組だけです。




230204mogmog (5).JPG




メニューは主にこの4種類。




230204mogmog (6).JPG




限定メニューも2種類あります。




230204mogmog (7).JPG




水の量がはんぱないぜっ!!




230204mogmog (8).JPG




並べられたスパイスの数々。




230204mogmog (9).JPG




テイクアウトもできるのですね〜




230204mogmog (1).JPG




「12種類の野菜のスープカレー」を注文しました。

素揚げされたり、茹でられたりした12種類の野菜が、この中に秘められています。

食べ進むに連れ、どんどん発掘されてゆきます。




230204mogmog (10).JPG




私は汗っかきなので、食べ進めていくと体内が熱くなり、額から汗が流れ落ちます。

これも、体にとっては良いことなのでしょう。

この日も、夜には不整脈が回復していました。

やはり、スパイスの効いたカレーって、薬膳なんですよねっ (^^)/


人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします



posted by アキラ at 19:33| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

冬のお楽しみ 洞爺湖温泉街イルミネーション

230129洞爺湖 (1).JPG




毎年冬のお楽しみと言えば、そう、こちら、洞爺湖温泉街のイルミネーショントンネルです!!




230129洞爺湖 (2).JPG




温泉街の通りから、ひとつ上の通りまで、イルミネーションのトンネルが続いているのです。




230129洞爺湖 (3).JPG




途中にこんなオブジェがあったりします。




往路の模様はこちらの動画でご覧下さい!!







上の道から全体を見るとかんな感じですね。




230129洞爺湖 (4).JPG




イルミネーションの壁が美しい〜 (^^)/




230129洞爺湖 (5).JPG




さっ、往路に着きます。

あの〜、結構寒いんです(この時の気温はマイナス12度)。

でも。時折マイナス20度くらいまではいくので、あたたかい方かも…




230129洞爺湖 (6).JPG




往路の模様はこちらでご覧くださいませっ (^^)/










洞爺湖への道もこんなふうにライトアップされていますよっ (^^)/





230129洞爺湖 (7).JPG



ではでは〜



posted by アキラ at 19:21| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする